1本 5,000円以下のウイスキー

1本 5,000円以下のウイスキー

グレンファークラス 105 カスクストレングス

1968年、4代目当主ジョージ・グラントが、業界初のカスクストレングスウイスキーとしてリリース。現在に至るまでグレンファークラスの看板商品として、世界中のウイスキーファンに愛されています。

詳しく見る

グレンファークラス ヘリテージ

グレンファークラス、ヘリテージにはシェリー樽の中でも、熟成において3回もしくは4回分のウイスキー熟成に使用した空き樽を使用した原酒をメインに使用している。そのため何度か使用した空樽出の熟成になるので、シェリー樽熟成ながらもライトなシェリー樽の味わいに仕上がっています。熟成年数は8年未満のモルトをブレンドしています。

詳しく見る

アードベッグ ウィービースティー

アードベッグの新しい、定番ラインナップ。5年という熟成年数の若さを全面に押し出したのが、この「ウィー・ビースティー」です。コットランドの言葉で、「ウィーWEE」は「リトル LITTLE」「ビースティー BEASTEE」は「ビーストBEAST」、そうこの5年はスモーキーでパワフルな「リトルモンスター」です。若々しいアイラモルトのピーティーさを楽しみにはもってこいの1本。

詳しく見る

グレンキンチー12年

ローランドにおいて、地味ながらも長く創業してきた蒸溜所です。
ローランドにあるオーヘントッシャン蒸溜所同様に程よい甘さとでドライな味わいはライトボディを表現するローランド特有の個性を持っています。
朴訥とした田舎に咲く花のような印象は多くのモルト好きを魅了していくことでしょう。大改修を行いブレンデッドウイスキー「ジョニーウォーカー」を生み出す蒸溜所の一つとしてブランディングを行っており、ぜひ飲み比べて頂いても面白い1本です。

詳しく見る

ディーンストンヴァージンオーク

ディーンストン蒸溜所はスコットランド・トロサック地方のティス川の傍に、1965年設立された。
元々は「産業革命の父」と呼ばれたリチャード・アークライトが紡績工場を中心とした産業コミュニティをこの地に形成しました。
後に第2次産業革命などによって衰退してきたこのコミュニティを復活させようと使用していなかったレンガ造りの紡績工場を蒸溜所として活用することを決めたのが1965年になります。仕込み水は近くのティス川の水で軟水でウイスキー造りに最適であるとのこと。
蒸溜所の生産から、施設内の水力発電機のパワー源でもある。麦芽は地元の契約農家から仕入れ、発酵時間は平均100時間程。カスクインは63.5でこれもティス川の水を使用する。あまり日本では知られていない蒸溜所のため見かけたらぜひ一度チャレンジして欲しい。

詳しく見る

アーストン10年シーカスク

「アーストン」は、アイルサ・ベイ蒸溜所のシングルモルトウイスキーです。 アイルサ・ベイでは2016年にシングルモルトをリリースしていますがその時はまだ熟成年数表記ではありませんでした。

このウイスキーは、初となる熟成年数表記入のシングルモルトウイスキーです。

このシーカスク(Sea Cask)はノンピート麦芽を使用し、海岸側近くの貯蔵庫で熟成されていたウイスキーで、滑らかな口当たりとオイリーさが特徴的です。

アーストンは他にもピーテッド麦芽を使用し内陸の熟成庫で熟成されたランドカスクもリリースしています。

詳しく見る

TOP